『雨の街』という曲を作りました

 何年ぶりの新曲だろうか……。古いメモからとかではなく、2019年2月のメモから完成まで持っていきました。

 2019年2月と言えば……父が急に死んだ月で、忌引をもらっても全く終わらない事務手続きとかに追われて忙しく、どうして曲なんか作っていたのか……やっぱり作曲という趣味が自分の中で大きく、それによって心の回復を図っていたのかもしれない……。

 twisaveを使って当時のツイートを見てみると、chouchouのdear, anemoneやらsign 0を聴いてた時期で、それに影響されてピアノの伴奏アレンジ等に挑戦していたよう。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 この曲はブレイク(ドラムが消えて上モノだけになるところ)とそのあとビート付きでもう一度繰り返されるこのメロディがメインで、一番最初に選んだ、なんてことないコード進行Fmaj9-Em9-Dm9-Cmaj9をピアノで鳴らしながらすぐに出てきた記憶がある。ポイントはEm9が鳴っているときの最初の音F#(移動ドで話す)で、Em9の構成音だけど、Cmajキーからはスケールアウトしちゃう音。この音をわざわざ最初に置いてメロディを作ったことって今までなかったけども、載せてみると違和感なくハマって、魅力的な響きを得ることが出来た。この音のパワーに引っ張られて、Cmaj9のパートでもF#を使ってメロディを作った。ただ、そのままCmaj9で終わるよりもうワンクッション欲しいと思って出てきたのがCmaj7#11(構成音的には下からC,B,D,F#なのでBm/Cだけど)。F#を含みつつルートを変えずに次のFmaj9ともマッチする。ありがちなコード進行だけどとてもいい響きになった。

 最初はメロディの展開もしない予定だったけど、試しに作ってみたら良い感じのメロディが出来たのでそのまま採用。

 あと前半のメロディには自分の昔の曲が元ネタになっている。

 アレンジ的な元ネタは大好きなMangoから。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 Oslo 5AMは本当に好きな曲で、前もこれを元にした曲を作った。この時の反省はメロディをシンプルなものからちょっと外れたものに変更したこと。Pluckをレイヤーして作ったり、5分以内で曲をまとめられたこととPadやドラムの感じは良かったけどもその点が本当に心残り。

soundcloud.com

 

 メロディが気に入っているので、いつかEPとしてセルフリミックスを収録して完成させ、自分で撮った雨の日の写真をジャケットにM3で発表できたらと思っています。

 よろしくお願いします。