家計簿をつける

 何度も挫折してきた家計簿をつける。

 来年の3月までにこれだけ貯金したいという目標があり、実際に貯金したとき手元にどれぐらいお金が残るのかを見るため。

 マネーフォワードのプレミアムに登録して入出金を管理し、それとは別にスプレッドシートに具体的なお金の使い道を書いてみた。

 ……単純に貯めようとしてる金額が大きすぎる気もしてきた。しばらく外に出てお金使うような遊び方は控え、家で曲を作ったりまだ見たことのない映画を見たりして過ごそうかな。

青いバラを作るために水やりをしていた彼の背中を見る休日

がどれだけしあわせな日だったかについて考える。

誰のために青いバラを頑張って作ってくれていたんだろう、とか。

カブの価格遷移予想ツールで稼いで、借金を返せるぐらいお金が貯まった頃には飽きてしまい、まともに部屋のコーディネートもしていないことを思い出すと心が痛くなる。

2022年のふりかえり

 今年の振り返り、今年のうちに。ざっと書いていく。

仕事

 転職した。今まで割とたくさんの人と関わる仕事をしていたが、全く違う仕事になった。

 やる気はあったが、やる気しかなく、ストレートで大学に入って卒業し就職した人らが1年目で身につけるような社会人スキルと、業務的な経験・知識が欠けていた。

そのため仕事や職場の上司との関係がうまく行かず、いつしかやる気も失せてきて4ヶ月経つ頃には凡ミスを重ね、上司に呆れられ、もうこの職場で自分の評価が回復することはないのかも……と絶望的な気持ちになったりした。が、その後上司との話し合いの場を設けられ、タスクの振り方などを見直してもらい、なんとかこなせるようになり、絶望的な気持ちもいつの間にか消えていった。

 研修が終わると、優しい先輩がいてサポートしてもらえるようなかなり恵まれた環境で働けることになり、給料も転職前からは考えられないぐらい上がった。ただその分残業や業務の難易度も爆上がりし、仕事のプレッシャーで耳が痛くなったり肌が荒れまくったりした。

 今もプレッシャーがあることには変わりないが、働き方や体制の見直しが入り、以前ほどではなくなったことと、健康を損なわなければクビになってもなんとかなるという開き直りにより、なんとかやっていけそうと思っている。

 

運動

 仕事がうまくいかなくて、ジムにも土日祝のZumbaサークルにもなかなか参加できなかった。また、ダンスのための体力を残しておきたいという理由で、以前ほど筋トレをしなくなってしまった。その結果、去年落とした体重がかなり戻ってきてしまった。

 ストレッチやダンスする時間が減ると、身体の使い方がぎこちなくなって、可動域も狭くなり、下手になったなぁと思う機会が増えた。踊っている自分を鏡越しに見て、なんかイメージと違うな……となるのが辛かった。クラブステップはちょっとできるようになった。

 

 あと2月にスノーボードに行った。小学生のときに旅行先でやったのは覚えているが、うまく滑れた記憶はないため、実質初めてのようなもの。スキーも同じ感じで、滑れるわけじゃないため不安しかなかった。

 リフトに乗るのも難しいし降りるのも難しくびくびくしていた。リフト、お尻がすべったらそのまま下に落ちるんじゃないかとずっと不安だった。全部ゴンドラになってほしい。あったかいし。

 初心者向けのコースでたくさん転んでるうちに、板を横にして滑るサイドスリップはできるようになったものの、板を縦→横としてスピードダウンしたり、向きを変える動きはあんまりうまく行かなかった。

その状況でもっと高いところから滑るコースにチャレンジしたが、高い&横がガケになっていて落ちたら死ぬという恐怖で、スピードが出るとすぐに自分から転んで止めてしまっていた。怖かった。

 ただスノボ自体は面白く、また挑戦してみたいという気持ち。なるべく空いているところで上から降りてくる上級者を気にせず滑りたいな。

 

趣味

 久々にDTM関係のソフトウェアを買った。ArturiaのPigments3。それからLoopcloudの1年プランが半額だったので入ってみた。

Loopcloudは本当にすごくて、サブスクリプションしていれば膨大な無料サンプルの中から1日に○個DLできる。これを組み合わせるだけで簡単に1曲作れそう。変なプライドとかなければ……。

 今年は1曲も作らなかったどころか、新規プロジェクトファイルを名前を付けて保存もしなかった気がする。ただ自分の作る曲は好きだし、ボドゲで知り合った方のDTM話を聞いていたら意欲も湧いてきたので、来年は1曲作りたいと思ってる。

 

音楽

 SpotifyのTOP20はZumbaで使っていた曲とPerfume。去年とそこまで変わりない感じ。New Music WednesdayやRelease Raderのようなプレイリストを再生して、新しい曲を発見する意欲が薄れてしまったため、新規発掘したアーティストはほとんどいない気がする。

 今年1番良いと思ったのはPerfumeのDrive'n the Rain。

 サブスク全盛時代で4分越えの曲が少なくなっている中、この曲は6分17秒もある。聴けばわかるこの長さの理由。edgeの⊿mixのように無駄に長いわけじゃない。

 エレピとドラムの絡み方がずっと良くて、それを支えるタイトなドラム。心地良い音数の少なさが、メロディメーカーとしての本領を発揮してるメロディを際立たせてる。

 中盤のギターソロ、フルートソロも、こういう音色であったら最高を全部叶えてくれてる。歌詞の内容に合わせて音数が増えていき、情景が変わるのをうまく表現してる。6分の長さも納得で、心地よいのでぜひ聴いてほしい1曲。

 

 あとは友達からの紹介で知った天竜川ナコンの曲。配信も動画も面白いのに曲も良いって、本当にどうなってるんだって思う。早くライブをやってほしいしアルバムも出してほしい。

 トラックはもちろん、リリックがぶっ刺さりでずっと聴いてる。どれも良いけどやっぱり「心の備忘録」が良い。

"OK Google" わかるか この涙のわけ この笑顔のわけ わかるわけねぇ

かっけぇことなど一つも言えねぇかも 

でもググって探した自分じゃねえ

www.youtube.com

 

ハロプロ

 去年の11月ぐらいにファンクラブに入り、4月のBEYOOOOONDS武道館公演ではじめてチケットを取って観に行った。アイドル現場なんてEspecia以来だし、Especiaしか知らなかったから、ハロプロのスキルの高さやファンの多さにびっくりした。

 それからドはまりして、春、夏、秋のグループ単独ツアーも何度か行った。運良く全グループの公演を見た。それぞれのグループの良さを感じられとても良かった。ただし音響はもうちょっと何とかしてほしいなと思う(公演序盤は良いのにどんどん低域やボリューム自体を上げるのか、耳が痛くなることが多かった)

 毎年恒例のハロプロ楽曲対象で投票したのは以下。

 1. モーニング娘。'22 - 大・人生 Never Been Better!

www.youtube.com

 ハズレ無しの編曲:鈴木俊介で、ハロプロファンクの中でもBPM控えめ、音数も控えめ。リズムが複雑な上に、メロディも上が高くて歌うのが難しそう。実際ライブの映像ではじめてこの曲を聴いたときは、まだ歌いこなせてなくてあんまり印象に残らなかった。

 でも聴けば聴くほど歌詞も曲も良くて、特に好きなフレーズが以下。

波風が立つのも 正々堂々である証拠

ちょっぴり 寂しいの 察してほしいな

「波風が~」というくだりももちろん良いが、それに続くフレーズが本質って感じがする。

 こういうBPM遅めの曲は再生回数やライブでの盛り上がりではどうしても不利だけど、本当に良い曲なので数年後ぐらいに再評価されてると思う。フルバンドとかでやらないかな。

 2. BEYOOOOONDS - Hey! ビヨンダ

youtu.be

 ハズレ無しの編曲:平田祥一郎の、しかもニュージャックスウィング!

 このグループは、こういう普通にかっこいい曲があまりないので、アルバムで聴いたときは本当にびっくり&嬉しかった。Especiaのオタクにも聴いてほしい。

 ニュージャックスウィング大好きだから、ドラムとベースの絡み聴いてるだけでも超気持ちいい。ダンスと歌をしっかりやるハロプロとこういう曲の相性絶対良いと思うから、もっと増えてほしい。

 

 3. CHICA#TETSU - 待ち合わせはJR梅田駅で

 CHICA#TETSUの持ち曲は3曲で、これを合わせると4曲になる。これまでの3曲はすべて清水信之編曲で、どれも、やっぱり名アレンジャーの仕事ってすごいなという出来。

 で、この曲。アルバム発売前のクレジット情報で、編曲:星部ショウを見て、清水信之じゃない……と不安になったものの、これまでの3曲で清水信之エッセンスを吸収したのか、全く見劣りしないアレンジで不安を払拭してくれた。残念ながらグループの秋ツアーのチケットが当たらなかったため、ライブでまだ観ることが出来ていないの&公式でライブの動画が上がっていないのが残念。

 

 4. Juice=Juice - ノクチルカ

youtu.be

 Juice=Juiceのアルバム曲。編曲松井寛

 松井寛編曲のJuice=Juice曲は他にも2曲あって

「生まれたてのBaby Love」

youtu.be

「TOKYOグライダー」

youtu.be

 

 どれもめちゃくちゃ良い。だからアルバムのクレジットに作曲・編曲:松井寛を見つけた時にかなり楽しみだった。

 ノクチルカはこの2曲より、もっと「松井寛」感……Royal Mirroballサウンド成分が多く、東京女子流の曲をハロプロがやったらどうなる?みたいな夢の企画感がある。

 難しいけど、歌ってて気持ちよさそう。Cメロの「誰かの模造品は嫌!」はキメと合わせたメロディが最高。歌唱力が売りのJuice=Juiceにぴったりの曲。

 

 5. つばきファクトリー - 弱さじゃないよ、恋は

www.youtube.com

 

 新メンバー加入前の、このグループらしさもありつつ、それだけじゃない、新しい軸を作ったなぁと個人的に感じる曲。

 ハロプロ感の薄い普通に良い曲を歌ってバッチリハマるのがつばきファクトリーの強みだなぁと思う。ユニゾンがアイドルらしく、それぞれの声色とパートがばっちりハマってるなぁと思う。Cメロの「ぎゅっとしたアーバンブルーのTシャツ」の儚い表現はもちろん、アウトロのフェイクのやさしい歌声が好き。

 

 というわけで1年をざっと振り返った。結局音楽とハロプロについて書いてるときが一番筆が進む。文章作成能力を高めるため&Twitterに書いてはおけないことを書くためにブログを作ったのに放置していたことを後悔。もっと軽率にブログを書いていきたいな……。

何から手をつけたらいいのか

 何から手をつけたらいいのか分からなくなって、今やらなくてもいいこと(ブログ執筆)をしている。

 原因は焦燥感。新しい仕事で使う技術の勉強をしなきゃいけない、資格の勉強もしなきゃいけない、部屋の掃除もしなきゃいけない、年賀状を返さないといけない……年賀状はさすがに書いた。

 焦ってもしょうがないと分かっているのに焦る気持ちが抑えられない。なので、その気持を忘れるために音楽を聴いたりダンスを踊ったりBLマンガを読んだりしてしまう。悪循環。ダメなループに入ってる感じ。

 タスク管理しようと思って、そういうアプリケーションを入れたりするけども続かない。タスクの通知を右にスワイプして知らんぷり。習慣系のアプリもそう。今、とてもだらしない生活をしてしまっている……。あすけんも1年分のお金払ったのにメニュー登録が面倒くさくてやってない。お金がもったいない。

 みんなはこういう時どうやって自分の状態を回復させてるんだろう。仕事って大変だな。今までの仕事がいかに楽だったか。競争相手もおらず、自分のペースで仕事ができた。その分給料は低かったけどこんなふうに焦りで生活が乱れるようなことはなかった。

 まあでも、新社会人とかもこういう感じなのかも。今までそういう厳しい世界から逃げてただけで。29歳にしてようやく経験。遅すぎるけど仕方ない。このブログを書き終わったら緊急度と重要度でタスクの優先順位をつけるやつをやります。

病み上がり

 風邪を引いてしまい、仕事初めが1日ずれて今日になってしまった。申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、それ以上に覚えること・やることがたくさん降ってきて、まさに「憂鬱な気持ちは昼にはもう忘れてた」状態。

www.youtube.com

 

 リモートワーク、今のところ最高。基本的に家が好きだし、通勤は日焼けしたり外と電車内の温度の違いで不快な気持ちになったりするでしょ。エスカレーターの右側を無駄に開ける思考停止した人たちも見なくて済む。それと、リモートワークを快適にするために買った電動昇降デスク。眠くなったら立つ・疲れてきたら座るがかんたんにできていいし、机の高さをかんたんに細かく調節できるだけでもすばらしい。

 

 Twitterいい加減辞めたいと思ってる。仲良い友達の様子が流れてくるのでやってる感じ。情報を集めるのには便利かもしれないけど、うまく付き合えない。距離感の問題かもしれない。

 

 今年の抱負:カッコつけすぎない

電気を消して皆既月食を見る

 17時半すぎ、外も暗くなってきたのでカーテンを閉めたら、皆既月食が見られなくなるじゃん!と子供に言われ、そうか今日はそういう日だったかと思い出し、再び開ける。

 18時すぎ、他の先生が「そろそろじゃないか?」と言い、外を見るが、部屋の照明のせいで室内が窓ガラスに映り込んでしまい、まともに見えない。そこで、照明を一部落とし、大きな高窓から外を眺める。

 

 あれかな?

 見えた!

 三日月みたいになってるやつ?

 と、様々な声。

 

 それでも見えない、という子がいたので、室内の明かりをすべて消した。他の先生に場所を教えてもらいようやく見えたとのこと。部屋が真っ暗で怖いと言い出す子がいるかなと思ったが、意外にもいなかった。

 まだ子供がいるのに、部屋の明かりを消すというのが今までにないことで、また、みんなで同じものを見て、次は200年後らしいなんて話をして……特別な体験だった。

 

 13時すぎ、上司に退職を告げたこと。子供たちに、来月いっぱいでやめることを来週の月曜日に告げると決めたことも、感じ方に影響を与えたんだと思う。それを告げることで、子供たちとの関係が変わってしまうことが少し怖いなと思っている。

きっとこの夏最後の

 デートをしました。美味しいものを食べて、遊んで、ちょっと買い物をした。

プレイしたボードゲームは『ファーナス』と『センチュリー:スパイスロード』

shop.jellyjellycafe.com

arclightgames.jp

 

 どちらかといえばスパイスロードのほうが好きだった。ファーナスは自分のほしい工場に入札するフェーズがあるんだけど、2人プレイだとNPCがランダムに入札してくるのが納得行かない感じ。

 スパイスロードは自分の手札を増やして、それを使ってスパイスを増やしたり交換して、スパイスを払うことで勝利点を得るっていうシンプルなシステム。できることが毎ターン増えていくのと、交換がうまい具合に決まったときの気持ちよさが好き。センチュリーシリーズは3作あるけどこれが1番好きかな。

 

 そういえば、去年は夏の終わりごろにGoToキャンペーンを使って熱海に行ったんだった。今年は夏らしいことを何もせずに終わってしまって、少し残念に思う。

 

f:id:am1762khz:20210824204424j:plain

熱海の朝焼け

 

 Twitterの過去ログを見るのに、ツイセーブを使っていたけれど、この間サービスが落ちてて。すごい利益が出てるようなサービスでもなさそうだし、復旧しなかったりサービス終了になってもおかしくないな、と思ったら、振り返りたい日常の話はTwitterのような過去ログを辿りにくいサービスではなく、ブログに残すべきだなと思い、日常のブログを書いている。

 

 ワクチン2回打って2週間経ったけど、コロナ疑いでPCR検査を受けた。喉が痛い。

 Amazonプライムビデオで007シリーズが9月から全部無料で観られるらしい。昔あったけど無料ラインナップからいつの間にか消えてて、今まで復活してなかったはず。全部観たいな。かっこいい男が出てくる映画は全部好きなので。

 

 最近聴いていいなと思った曲。

 Seiho, 鎮座DOPENESS - iLL

www.youtube.com

 

 鎮座DOPENESSはMCバトルの動画にハマってた頃から知っていて、去年KIRINJIのAlmond Eyesでラップのカッコよさに完全にやられた。11月に聴いていた気がする。よく聴いた曲としてブログを書きたかったけれど、書きたいことが多すぎて書けなかった月。

www.youtube.com

 この人が参加する曲に関しては、ラップを邪魔しなければなんでもかっこよくなるんじゃ?ってぐらいかっこいい。自分とはリズムや言葉や音の捉え方の次元が1つか2つほど上なんだろう。サビの歌詞も最高。

 

 KIRINJI - 恋の気配(2021 Version)

open.spotify.com

Koino Kehai (2021 Version) - YouTube

KIRINJIの"恋の気配 (2021 Version)"をApple Musicで

 

秋は夕暮れ

恋は気まぐれ

嘘は優しい

でも嘘なら罪です

  でも嘘なら罪です、という少しドキっとするような言葉で、一気に引き込まれる。だって嘘をついたことのない人ってこの世にいない。でも嘘なら罪です、と言い切られると、自分がついてきた嘘について考えてしまう。その前までの歌詞が物憂げで、少し現実感のない雰囲気を感じるので余計に強く残る。音数の少なさが歌詞を引き立てている。

サビの歌詞では、ラララやルルルを多用。言葉にならない感情や、景色を表現しているように聴こえて、これも良いなと思った。アウトロの、ボーカル以上に語りかけてくるようなギターと重さすら感じるコーラスも聴きどころ。

 

 東京女子流 - ガールズトーク

open.spotify.com

ガールズトーク - YouTube

東京女子流の"ガールズトーク"をApple Musicで

 

 松井寛を使わなくなってから聴かなくなった東京女子流松井寛ファンクより力が抜けてかなり聴きやすくなった感じ。あとジャケットがおしゃれ。