時間の使い方が下手と最近特に感じる理由

 最近の悩みの一つ。時間の使い方が下手。昔はそんなこと感じなかった……と言えば嘘になる。受験の勉強してた時、特に予備校通ってた頃は、勉強の計画を立てても、思ったより難しくて進みが悪く、1つでもスケジュールがズレると完璧主義な性分も合わさって、「計画通り出来なかった……今日はもうダメだ……」と投げ出していた。そんな完璧主義はもう影を潜めつつあるけど、それでも最近特に時間の使い方が下手で、うまく行かないなと感じることが増えた……。

 なんでそう感じることが増えたかというと、多分、選択肢が増えたから。少し前までは選択肢が少なかった。やらなきゃいけないことは明確だったし、やりたいこともあったけど今ほど多くなかった。

 大学受験を諦めてから、時間に余裕が出来て、いろんなことに挑戦出来るようになった。給料は少ないけど実家にいるのである程度自由に使えるお金もある。将来を考えて今はプログラミングの勉強をしているけど、その中にも選択肢がたくさんあり、自分に必要そうなもの・出来そうなこと・やりたいこと・やらなきゃいけないことで取捨選択してもまだまだ溢れるぐらい手元に残ってる状況。

 その上、去年の8月からはジムにも通い始め、身体を動かすことが楽しいと知り、Zumbaにハマってしまい……。10月や11月は、プログラミングの勉強がスクールの同期と比べて進んでいるからと油断してジムに週6ペースで通っていた(そしたらあっという間に進捗を追い抜かされた)。

 ジムも勉強も、小説を読んだり映画を観に行ったり、写真を撮りに行ったり好きな人と遊んだりすることも、全部やりたい!っていう子供みたいな感情で、でも全部は出来ないから結局「目の前の出来そうなこと」「これはさすがにやらなきゃヤバいこと」をなんとなくこなしてしまっている現状。

 ただ今日分かったことがあって、それは期限を決めること。昨日の仕事中「あれを今週中に作っといて」と言われた時に気づいた。

 そう言われたとき、自分は怠け者なので、頭の中でどうやって後回しにするか、まず仕事量をざっくり計算して考えた。シフトや人の数、自分の自由に使える時間……。そうすると、いつ始めたらいいか、が決まることに気づく。その時、これだ!って思った。

 期限を決めることは、今の自分の能力を見つめ直して、いつ始めれば終わるかを計算することなんだと。そして期限をしっかり決めると、いつ始めるかも決まるんだ!と。大発見だった。ライフハッカーのブログとかでさんざん言われてるかもしれないけど……やりたいこととやるべきことに追われている今、そうやって身を持って実感出来て良かった〜。という気づきの話。

 

 気づいたところで、次は優先度をつけなきゃいけないということにも気づいた……。どうしよう……。